パン続きなのでカレーを入れてみた!
Categoryおうちグルメ・便利知識メモ
パン続きというのは我が家の食生活のことではなく、ブログ記事のこと。食事としてはむしろカレー続きである。(^▽^;)
■適当に作った鶏手羽カレーで空欄を埋めてみたり。( ̄ー ̄;

これは少し前に作ったカレー。ここ数日は大量にもらった無農薬栽培のおなすで、カレー茄子ばかり作っている。茄子カレーではなく、カレー茄子。よ~~く炒めたお茄子に固形のカレールーをいれただけのものだが、子どもの頃から食べているお気に入りメニューである。味付けはルーの他にはお醤油と塩コショウ程度。水は入れない。ウィンナーやベーコン、ピーマンを足しても美味しい。
アツアツのパンやご飯にのっけて食べることもあるが、それだけ食べても美味しい。お箸でチビチビ・・・カフェオレのお供に。(^ー^;
お茄子は炒めるとかなり量が減るので最低4個は使う。ルーは2カケ。
(フライパンに山盛りのおなすが1/4位になるまで炒めるのがポイント。勿論カタチはかなり崩れるがしんなりした程度では美味しくない。)
残りのお茄子で、あと1回は食べれそう。(^3^)/
ブログランキングに参加中!
ポチッと一票お願いしま~す。

■適当に作った鶏手羽カレーで空欄を埋めてみたり。( ̄ー ̄;

これは少し前に作ったカレー。ここ数日は大量にもらった無農薬栽培のおなすで、カレー茄子ばかり作っている。茄子カレーではなく、カレー茄子。よ~~く炒めたお茄子に固形のカレールーをいれただけのものだが、子どもの頃から食べているお気に入りメニューである。味付けはルーの他にはお醤油と塩コショウ程度。水は入れない。ウィンナーやベーコン、ピーマンを足しても美味しい。
アツアツのパンやご飯にのっけて食べることもあるが、それだけ食べても美味しい。お箸でチビチビ・・・カフェオレのお供に。(^ー^;
お茄子は炒めるとかなり量が減るので最低4個は使う。ルーは2カケ。
(フライパンに山盛りのおなすが1/4位になるまで炒めるのがポイント。勿論カタチはかなり崩れるがしんなりした程度では美味しくない。)
残りのお茄子で、あと1回は食べれそう。(^3^)/
ブログランキングに参加中!
ポチッと一票お願いしま~す。
